こんにちは♪
サントリーの「南アルプスの天然水 贅沢ヨーグリーナ」を飲んでみました。結論からいえば、美味しかったです。
レモンジーナのときと同じく、ヨーグリーナの棚だけ品物が減っていました。新商品で話題のものだけあって、みんな気になるのでしょう。僕もその内の1人です。
革新的な味!
と言えば大げさですが、透明な見た目に反してしかっりとした味でした。
味はカルピスやヤクルトのような味で、乳酸菌飲料を感じさせる風味です。かといってカルピスのように、後味が残る感じではなくサッパリとしています。カテゴリーは清涼飲料水です。基本「水」なので口当たりも良いです。
「いろはす」でも透明で果物の味がするものがありますよね。あれも初めに飲んだときは意外にも味がしっかりしていて驚いたものです。そういう意味では革新的でした。
ヨーグリーナの原材料は?
乳酸菌で発酵した”ホエイ”といわれる、ヨーグルトの表面に出てくるあの透明な水のようなもの。それが原材料にも使われています。「乳清発酵液」というのがホエイのことだと思います。
ヨーグリーナの原材料
ナチュラルミネラルウォーター、糖類(砂糖、果糖)、乳清発酵液、はちみつ、食塩、ミントエキス、酸味料、香料、乳化防止剤(ビタミンC)
主に甘味と香料で味付けをしていると思われます。ミントエキスの味は飲んでもよく分かりませんでした。売りのホエイが何パーセント入っているのか気になるところですね。
味としては美味しく、満足でした。見た目とのギャップも意外性があり、良かったです。リピートありかも。ただし糖類が入っているので、飲み過ぎには注意です!
0
コメント