人気ブロガーしゅうまいさんに学ぶ人気ブログの作り方。

ブログ
ℹ️ 本記事にはプロモーションが含まれています。

昨日(5月23日)FM西東京のラジオ番組「ラジバタ2」(毎週土曜 夜9時半~10時)に、人気ブロガーのしゅうまいさんが出演されました。

出演はしゅうまいさんのブログでの告知で知り、なぬ!しゅうまいさんがラジオに!しかも、ブログ運営についてのお話。それはぜひ聴かなければ!ということで、「中島みゆきのお時間拝借」以来、約20年ぶりにラジオを聴きました。

最近は全国のラジオ番組がネットやアプリの導入で聴けるように進化していて、僕も山口県という地方でありながら、スマホにアプリをインストールしてイヤホンで聴くことができました。

人気ブログの作り方の秘密が聴けるでしょうか?

[広告]
[広告]

ブロガーに向いている人って?

パソコンとコーヒー

とにかく好奇心の強い人だそうです。いつもアンテナを張っていることが大事とのこと。そもそも好奇心がないとブログネタがなくなり、記事の更新ができませんよね。

今はメダカ関連の方の流入が多いので、メダカブログを例にしてみます。

例えば、メダカの1日の様子を記事にするだけなら、ただの「日記」です。中には写真をちょっと載せて更新という方も。

しかし、メダカを観察して、何か疑問を持ったことについて調べ、それを記事にすると、同じ悩みを持った人の役にも立ち、解決法を共有できます。

仲間つながりで読み合うというスタンスなら、「日記」でもありだと思います。ただ、「ブロガー」という観点からは違う気がします。

しゅうまいさんはブログを「ひとりラジオ」と表現されていました。「情報を積極的に発信して共有する」ということではないでしょうか?つまりブロガーとは「日記を書く人」ではなく「誰かの役に立つことを書いている人」なのではないかと思いました。

そのためには常に好奇心を持っていることが大切なんですね。

鮮度が大事!

これは主にイベントレポやニュースなどに当てはまる話ですが、ブログは鮮度が大事というお話もありました。サラダと同じですね。

しゅうまいさんの記事は、とにかく情報が早いです。イベントの参加レポートを、当日のうちにまとめ上げてアップされています。この記事のように翌日の夕方にアップしていてはサラダも萎えていますね。

なるべく早くアップすることでGoogleにも早く反映されやすいです。それが結果、読み手の「早く知りたい」という欲求にも応えられるという二重の利点にもなっているようです。

タイトルも大事!

しゅうまいさんは、タイトルを決めるコツは「そんなにない」とおっしゃていました。いやいや、それはもうタイトルの効果的ななつけ方が染みついているんでしょう。

話をよく聞くと「内容を的確に表す」というキーワードが出てきました。あるじゃないですか~。

よく感嘆詞や「休憩中」などのタイトルを目にします。「日記」ブログならそれで良いかもしれません。しかし「ブロガー」ブログの場合は、検索からの流入のことを考えると、タイトルである程度内容がわからないとクリックしてもらえません。

人が検索しそうな単語を含み、かつ内容がひと目でわかるタイトル。それがSEO(検索エンジン最適化)的にも、クリックしてもらいやすさ(アクセスアップ)にも、つながりそうです。

まとめ

なににつけても好奇心!好奇心がないと、調べることもないし、記事にもしないです。そうすると読まれることもありません。

今回は人気ブログを運営するブロガー、しゅうまいさんの貴重な話が聴けました。ほかの話もあったのですが、重要そうな部分をピックアップしてみました。

しゅうまいさん有難うございました。

しゅうまいさんのブログ
しゅうまいの256倍ブログ neophilia++

【追記】
しゅうまいさんの出演された回の「ラジバタ2」がアーカイブで聴けるようになりました!
詳しくはしゅうまいさんの記事で紹介されています。
しゅうまいがラジオでブログ談義したのがアーカイブで聴けるようになったよ

ブロガーを目指す方はぜひ聴いてみてください!

[広告]
[広告]
ブログ
この記事を友達とシェア
ゆき後輩をフォローする
[広告]

コメント

タイトルとURLをコピーしました